アーユルヴェーダのハーバルオイル専門店|アーカーシャ クンクマディタイラム、ヴァータオイル、ピッタオイルなどのスキンケア用品を始め、オーラルケアやヘアケアまで、天然ハーブを用いて作られた本格的なマッサージオイルを多数取り揃えております。正式輸入された、化粧品登録済みのハーバルオイルですので、個人のお客様はもちろん、サロンなどのまとめてのご注文にもおすすめです。

アーユルヴェーダの食事法とは?推奨食材や注意点をドーシャ別に紹介

スパイスや生薬

 

アーユルヴェーダは、心と身体、生活環境などを通じ、予防医学と幸せな暮らしに焦点を当てた伝統医学です。健康であるために、エネルギーのパワーバランスを整えることを重視していますが、エネルギーを整えるためには、食べ物の選び方も大切です。

 

そこで本記事では、アーユルヴェーダの食事法について徹底解説します。おすすめの食材や避けるべき食材もドーシャ別にお伝えするので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事を読むための時間:3分

ドーシャに合わせて食べ物を選ぶことが大切

アーユルヴェーダにおいて、食事は健やかな身体と心を育むための大切なキーワードです。全員が「この食べ物を摂取すべき」という考え方ではなく、その人のドーシャタイプやその時の体調に合わせて食べ物を選択するのは、アーユルヴェーダならではの考え方でしょう。

 

また、食べ物にはそれぞれ性質があり、身体や心の状態に影響をもたらすと考えられています。食べる時間帯や調理法によっても食材の性質や心身への効果は変化するため、幅広い知識をつけることが大切です。

【ドーシャ別】おすすめ食材と避けるべき食材

ここからは、おすすめの食材と避けるべき食材をドーシャ別にご紹介します。食べ方のアドバイスもお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください。

ヴァータ

ヴァータタイプの人は、毎日の食事のリズムを整え、ゆっくりよく噛んで食べることが大切です。また、冷たい食べ物や飲み物はできるだけ避けて、火を通して調理したものを温かいうちに食べてください。おすすめの食べ物は、スープやシチュー類、リゾット、ジューシーな果物などです。

 

ヴァータの人が避けるべきものは、酸味のある果物やナス科の野菜、ほうれん草などが挙げられます。また、ドライフルーツやシリアルなどの乾燥している食べ物、カフェインを含む飲み物も避けてください。

ピッタ

ピッタタイプの人は、食事の量を控えめにして規則正しい食生活を心がけてください。また、怒っているときなど感情が激しく乱れているときには、食事を摂らないようにしましょう。おすすめの食べ物は、牛乳やチーズ、砂糖入りのヨーグルト、オリーブオイルなどです。大麦やキヌアなどの穀物類も積極的に取り入れてください。

 

一方で、塩分や脂質を多く含むものや、スパイスなどの刺激物、アルコールの過剰摂取は、ピッタの性質を強めすぎてしまうため避けましょう。トマトやグレープフルーツなどの酸味がある食べ物も、摂取量に注意してください。

カパ

カパタイプの人は、未消化物を溜め込みやすい傾向にあるため、食事は軽く済ませることを意識しましょう。油分を抑えた温かい料理や、ホットドリンクがおすすめです。葉物野菜など、地上で育つ野菜もカパ体質の方の体調を整えてくれます。タンパク質を摂る際は、脂質の少ないものを選びましょう。

 

またカパタイプの人は、フルーツ類やナッツ類、根菜類、乳製品の摂取量をできるだけ抑えてください。食後に水分を摂りすぎたり、間食をしたりするのも避けるべきです。

アーユルヴェーダで料理に使われるオイル

アーユルヴェーダでは、食べ物と組み合わせるオイルも大切だといわれています。ここからは、アーユルヴェーダで料理に使われるオイルをご紹介します。

ギー

インドに古くから伝わるバターオイルの一種に「ギー」と呼ばれるものがあります。日本では無塩バターから作ることができて、オイル以外の不純物を丁寧に除き、油分の純度と保存性の高さが特徴です。食用以外にも、肌トラブル用の外用薬や、保湿オイル、目薬として使われてきました。

ココナッツオイル

ココナッツオイルは調理以外にも、頭皮マッサージやアビヤンガ用オイル、オイルで口をすすぐ健康法「オイルプリング」などに使用されます。ココナッツオイルは、乾燥予防や抗菌などたくさんの効果が期待できますが、冷性の性質を持つため、特にピッタ体質の方におすすめです。

太白ごま油

太白ごま油とは、日本で主に流通している茶色いごま油ではなく、無色透明で無臭のオイルを指します。茶色いごま油が、焙煎したごまから抽出されているのに対し、太白ごま油は加熱されていない生のごまから抽出されていることが特徴です。料理だけでなく、マッサージオイルやオイルプリングとしても広く用いられています。

体質に合った食材を摂り入れて、食事について考えてみよう!

本記事では、アーユルヴェーダの食事法の中でも、ドーシャと食材について解説しました。健康を維持するためには、自分のドーシャタイプやその時の体調に合わせた食材を意識することが大切です。ただし、アーユルヴェーダの食事法では、食材だけでなく、食べるタイミング(季節や時間帯)や食べる場所、誰と食べるか、調理法、食べ合わせなどにも意識をくばろうと言っています。食材ばかりに意識をとられるのではなく、バランスよく食事することを第一としてください。食事で一番大切なことは、満足感であると5000年も前から言われています。目で見て脳で食べたいと思って食べた時の満足感と、身体が本当に欲している空腹感で食べた時の満足感とを比較してみてください。どちらの満足感が大事だと思われますか?

 

アーユルヴェーダを学んでみたいと思われた方には、「一生もののアーユルヴェーダ講座」をご参照ください。

一生もののアーユルヴェーダ講座@オンライン

通常価格

55,000

(税込)
STORESで購入 この商品を問い合わせる

※商品価格以外に別途送料がかかります。

商品紹介

アーユルヴェーダの入り口として最適な講座を目指しています。面白さ、楽しさ、必要性を全力でお伝えいたします。   □アーユルヴェーダが全く初めての人 □アーユルヴェーダを学んでみたいけど、何から学べばいいかわからない人 □1日セミナーやワークショップなどで少しだけ学んだことがある人 □どうせ学ぶなら、身につくように学びた…

アーユルヴェーダのハーバルオイル専門店|アーカーシャ

アーユルヴェーダのハーバルオイル専門店|アーカーシャ

クンクマディタイラム、ヴァータオイル、ピッタオイルなどのスキンケア用品を始め、
オーラルケアやヘアケアまで、天然ハーブを用いて作られた本格的なマッサージオイルを
多数取り揃えております。正式輸入された、化粧品登録済みのハーバルオイルですので、
個人のお客様はもちろん、サロンなどのまとめてのご注文にもおすすめです。

屋号 アーカーシャ
住所 〒655-0049
神戸市垂水区狩口台2-19
営業時間 10:00~18:00
定休日 : 土日祝
代表者名 中村 美由紀(ナカムラ ミユキ)
E-mail info@ayurakasah.com

コメントは受け付けていません。

特集